Echography 超音波検査
About 超音波検査とは
探触子(プローブ)をあて臓器・組織から反射して返ってくる超音波を捉えて画像化します。検査時は探触子と皮膚の間に空気が入らないようにゼリーを塗って行います。放射線を使用していない為、被曝の心配もありません。小さいお子様、妊娠中の方でも安心して検査を受けることができます。
当院の超音波検査の特徴侵襲がなく、簡便に行えます
-
腹部の様々な疾患を検査します
胆嚢、肝臓、腎臓、脾臓、膵臓等の臓器を観察し、所見の有無を調べます。
-
肝臓の硬さを検査します
肝の脂肪化の程度と線維化(硬さ)の評価を行い、脂肪肝の有無だけでなく、非アルコール性脂肪肝炎などの進行性肝疾患まで、肝疾患の総合鑑別を行います。
-
体表の様々な疾患を検査します
甲状腺の検査は喉付近にある甲状腺全体と、必要に応じて周囲のリンパ節の検査を行います。腫瘤の有無・腫瘤の大きさや性状などを調べます。
-
血管の様々な疾患を検査します
頸動脈超音波検査・下肢動脈超音波検査は、動脈硬化の程度や狭窄・閉塞の有無などを調べます。下肢静脈超音波検査は深部静脈内の血栓の有無などを調べます。
Inspection Flow 超音波検査の流れ
腹部超音波検査
- 食事:基本的に絶食となります(緊急の場合は除きます)。
お水やお茶は飲んで頂いて結構ですが、牛乳やジュース、コーヒーなどは避けてください。
検査予約時間が午前の方は、朝食抜き、起床時から絶食です。午後の方は、昼食抜き、朝食は8時前にすませてください。 - 常用薬の服用については、前もって担当医にご相談ください。
- 下腹部の検査では、可能なかぎり尿が溜まった状態で検査を受けるようにしてくだい。
- 検査方法:ベッドに横になり、おなかが出るよう服をまくります。身体はタオルケットなどで覆い、露出は最小限になるよう配慮いたします。
女性の方はワンピースを避けてください。
頚動脈・甲状腺などの体表超音波検査
- 食事:食事制限はありません。
- 頸部検査の際には、首まわりの開いた服を着用してください。腕や足の検査の際には、服を捲りやすいものにしてください。
- 検査方法:頸部検査の際には、ベッドに横になり、首まわりをあけて検査を行います。検査部位が腕や足の場合は、服を捲ったりしていただき、検査部位にプローブが接地しやすい体位で検査を行います。
INSPECTION FEE 超音波検査の料金
当院の超音波検査の料金表を掲載します。初診料などが別途かかりますので下記の表はあくまで目安として参考にしてください。
1割負担 | 3割負担 | |||
---|---|---|---|---|
腹部超音波検査 | 1割負担 | 800円前後 | 3割負担 | 2,500円前後 |
体表超音波検査 | 1割負担 | 500円前後 | 3割負担 | 1,500円前後 |
頸動脈超音波検査 | 1割負担 | 700円前後 | 3割負担 | 2,000円前後 |