2025年度診療体制について
急患の受け入れ体制、検査枠の拡大に伴い、2025年4月から、診療体制の変更があります。
横浜市立大学附属病院、横浜南共済病院、藤沢湘南台病院、済生会横浜市南部病院のご協力の下、各種専門医資格を持った非常勤医師が、外来もしくは内視鏡検査を担当する時間帯があります。
・外来
月曜午前:神尾(当院院長)と樋口(横浜南共済病院)
月曜午後:神尾(当院院長)と朱(済生会横浜市南部病院、女性医師)
火曜午後:玉川(横浜南共済病院)
その他は神尾(当院院長)が担当します。
・内視鏡検査(午前は胃カメラ、午後は大腸カメラ)
第3火曜午後:五代(藤沢湘南台病院)
水曜午前:岩田(横浜市立大学附属病院、女性医師)
水曜午後:住田(横浜市立大学附属病院、女性医師)
第1土曜午後:金子(横浜市立大学附属病院)
第3土曜午後:藤沢湘南台病院消化器内科医師
その他は神尾(当院院長)が担当します。
診察並びに検査で、女性医師をご希望の方は上記日程をご確認の上、ご予約をお願い致します。
皆様のご理解とご協力の程、何卒宜しくお願い致します。